エンジニアによる大企業への転職

大企業へ転職をした筆者(エンジニア)の体験談を綴ります

職務経歴書の作成~構成・職務要約〜

エージェントサービスのところでも書きましたが職務経歴書はめちゃくちゃ大事です。どんなことを書くか(書いたか)、説明します。またこのサイトはエンジニア向け(研究・開発・生産技術向け)のサイトなので例もそれに合わせて書きます。

 

✅構成

職務経歴書」。転職活動したことがなければなかなか聞くことのない言葉ですよね。まずどのような構成で書いたらいいか説明します。

 

・職務要約

・活かせる経験・知識・技術

・職務経歴

・取り組み事例

・資格

・自己PR

 

✅職務要約

まずはどんな職務を経験してきたか、ざっくりまとめて書いてください。エンジニアであれば以下のような記載をします。

 

例1:窒化ガリウム(GAN)を用いた青色発光ダイオードの研究開発に15年携わってきました。要素開発・設計・評価・量産開始まで一連の製品開発プロセスの経験があります。

 

例2:BN(窒化ホウ素)セラミックス製造用のCVD反応炉でパイロットプラント立ち上げ、スケールアップ、量産開始まで、一連の製造プロセスを5年間経験してきました

 

ポイントは「どんな製品」の「どの工程」で「どのくらいの期間」経験があるのかを書くことです。大企業では多くの方々が応募してきます。それをふるいにかけるためにこの部分は存在します。企業側が欲しい人材に合致しているかどうか、例えばベテランが欲しいのか、若手が欲しいのか、即戦力が欲しいのか、設計が欲しいのか、生産が欲しいのか・・・いろいろありますよね。この職務要約の部分を見て、大まかなフィルタリングをかけており、ここで経歴が欲しい人材と合致していないと、後でどんな素晴らしい事を書いても見てすら貰えません。だからと言って、職務『要約』なのに長々と書いても、読む側からすれば、読むのが苦痛な上、ろくに要点をまとめることも出来ない人材と捉えられかねません。

 

職務要約はじっくり時間を掛けて、過不足ない言葉で自分の経歴をアピールしてください。

 

以上、構成と職務要約でした。次は本格的な内容に入っていきます。